coming soon…

こんちわ。オレです。
お久しぶりですw

只今パソコン本体か通信関係か定かではありませんが、動作環境が劣悪な状況に陥っています。
原因究明or修理などにもう少し時間がかかるかも知れませんので、

従いましては6月の上旬頃まで当ブログの更新をしばらくお休みさせて頂きたいと思っております。

…まぁ散々更新をサボっておいて、今更お前は何を言っているんだって話なんですけどねーwww


いやはや。書きたくなった時にこの始末とは困ったもんですな(;^ω^)
尚、ダム巡り活動の報告なんぞはツイッターの方でも逐一やっておりますので、
もしよろしければそちらの方もよろしくお願い致します。


ではでは近いうちまた!


【追伸】
ゴールデンウィーク中に敢行してきました富山・長野遠征のダム写は姉妹サイトの方にアップ済みですので、
そちらも重ねてよろしくお願いします。
(大谷ダム、布施川ダム、宇奈月ダム、舟川ダム、朝日小川ダム、奥裾花ダム、裾花ダム、湯の瀬ダム、浅川ダム、小田切ダム、笹平ダム、水内ダム、平ダム、生坂ダム、小仁熊ダム、北山ダム、水上ダム)


スポンサーサイト



テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

缶コーヒーを美味しく飲む為の実験

いははや、
最近はもう寒くて仕方無いですね?

こんな時期は仕事なんて休んで、
暖房が効いた部屋の中で優雅に温かいコーヒーでも飲んでいたいものです。


…と言うことで近所のコンビニで熱々の缶コーヒーを買ってきました♪
(仕事はサボってませんw)
熱々の缶コーヒーを買ってきました♪

…で、
まぁせっかくなんで同じ缶コーヒーでも美味しく飲みたいですよね?

と言うことで今回は、
『缶に書いてある通りにキャップを開け、美味しく飲もう!!』
と試んでみました。


…いや、注意書きを守って飲めば更に美味しく飲めるんじゃないかなーってw



まぁとりあえずこの缶コーヒーには『振らずに水平にお開けください』って書いてありますよね?
…今回はこれを遵守することにします!!





では、『振らずに水平に開ける』為に先程試みた作業の流れをご覧下さい。

美味しく飲む為の作業工程


①水平を保ったまま開けるんだったら、
「手に持って開けるよりは『ベースの上』に固定して開けた方が良いんじゃないか?」…ということで先ずはそのベース選びから!!…いやはや、何事も『基礎』が重要ですよね?
テーブルや床の上でも別に良かったんですが、
確実に水平に開ける為に、敢えてクッション性があって微調整がしやすい『週刊少年ジャンプ』の上でキャップを開けることに…。【写真左上】


②ジャンプの上だとツルツルしてて、開ける際に横にずれたり倒れたりでもしたら大変だ!!
…と言うことで、ジャンプの上に『滑り止めシート』を敷きました。【写真右上】


③買ってきた缶コーヒーを慎重にベースの上に置きます。【写真左下】
…ちなみにここからの失敗は絶対に許されないので『ゴム手袋』を手にはめての作業です。
今回は美味しく飲む為に努力を惜しみません!!


④缶コーヒーに『水平器』をあてながら、ジャンプのページを折るなりして微調整!【写真右下】
…ちなみに水平器はもちろん『メイド イン ジャパン』の物です!!
日本の精密機器の技術は何といっても世界最高峰ですよね~☆



…さて、作業の行程もいよいよ佳境に入ります!

水平を保った缶コーヒーをクランプでがっちり固定!

⑤“確実に水平が保たれた缶コーヒー”を『クランプ』を用いて固定します。
固定が緩いと開栓の際に横滑りの可能性もあるし、逆にきつくし過ぎると缶を圧迫して潰してしまう…。
…これは実に神経を使う作業です。



…いよいよクライマックスです!!

緊迫した開栓作業!

⑥全神経を研ぎ澄まし、慎重を期しながらの開栓作業。
尚、この作業では『耳栓』をつけて雑音を遮断!
…余計なことも考えずにただただ目の前のキャップだけを見つめます。




…そして遂に、

使命達成!!!!

…振らずに水平での開栓に成功しました!!!!!!



いやはや、何とも言えない久しぶりの『やり遂げた感』が…。
う~ん、ここまでたどり着くまでにホント疲れましたわ~w

…て言うかここまで純朴に『言いつけ』に従い、
苦労してキャップを開けた熱々の缶コーヒーが美味しくない訳ないですよね~??


ではさっそく、いただきま~す!







…って、ぬるっ!!


缶コーヒーのキャップを1つ開けんのに時間かかり過ぎだろwww





う~ん、ここまで読んで下さった皆様に於かれましては、

これまで通り普通に缶コーヒーを飲まれることを
強くオススメします!!

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

tag : 缶コーヒー

おかげ様で一周年♪

いやはや。
タイトル通りでございます。

当ブログ『ばき☆ぶろ ~ダムダムにしてあげる♪~』は、
昨日10月20日をもって一周年を迎えることができました☆


う~ん。飽きっぽい自分がよく一年間も同じブログを続けることができましたわ、まったくwww


しかし、
これもひとえに訪問して下さっている皆様がいるおかげだと強く思っております!!

常連様も一見様も本当に感謝感謝で一杯です♪


…ブログ開設時は何となく雑記などを綴っておりましたが、
気が付くとまさかのダム専門ブログにwww

自分でも何だか謎な方向に進んでいる“困ったブログ”になっていますが、
今はここに記事を投稿している時間がとても幸せだったりします☆

まぁアレですわ。
やっぱり自分の好きなことを好きなように書いた方がいいよ、うん。


…ということで、
今後も生きがいのダム(巡り)のことばかり書いていくとは思いますが、

今後ともこの『雑談系堰堤ブログ』をどうぞよろしくお願いします!!!!

ちなみに今後は、
「映像とかの制作物にも力を入れていきたいな~」なんてw



【誰得おまけ】
過去のトップ画集でございます。

※初代
1str.jpg
…ロゴは『らき☆すた』のロゴジェネレーターより拝借


※二代目
2ndr.jpg
…タイトルが4つ重なっているのは特に意味無しw


※三代目
3rdr.jpg
…かなり短命に終わった気が


※四代目
4thr.jpg
…なんだかんだこれが一番長いかも。何度か写真も入れ替えて遊んでいました


※お正月バージョン
4th-new yearr
…三賀日限定のレア


※五代目
5thr.jpg
…結構お気に入り。て言うかこれに戻そうかな?w


※六代目
6thr.jpg
…この頃に正式にサブタイトルを付け、ダム専化しました


※七代目(現行)
7thr.jpg
…写真をやめて大幅イメチェンw


※ボツ
ボツr
…何となくアウトだろ?これwww



…ではでは、
次回(24日以降更新予定)より通常のダムモードに戻りまーす♪

テーマ : 伝えたい事
ジャンル : ブログ

サタデー☆チラ裏週報【3週目】

いやはや、
今週も色々ありましたわ…。


7月3日(日)

この日は待望のI'veライブ『TRIBAL LINK 2011 in TOKYO』でした♪

ちなみに自分は“Day Stage”のみ観に行ったのですが、
出演者とセトリはこんな感じでした…


【Laval Stage Planning】
1. Lilies line
2. blossomdays
3. 君+謎+私でJUMP!!
【榊原ゆい】
4. アナタだけのAngel☆
5. jihad
【詩月カオリ】
6. The Maze
7. Face of Fact
【島みやえい子】
8. Close to me…
9. SHIFT
【川田まみ】
10. 砂の城
11. Lupe
【橋本みゆき】
12. philosophy
13. birthday eve
【KOTOKO】
14. IMMORAL
15. FLY TO THE TOP
【佐藤ひろ美】
16. Permit
17. Leaf ticket
【全員・アンコール】
18. See You


…う~ん。最高でしたね♪

個人的には、

榊原ゆいの『アナタだけのAngel☆』で萌えもだえ、
橋本みゆきの『birthday eve』で最高沸点まで持っていかれ、
佐藤ひろ美の『Permit ~許しの塔~』で泣きましたw

…ってみんなI'veじゃない人やんwww

まぁどの曲も本当に良かったですけどね…。

あとは今回の目玉でもある先行販売のCDを買ったり、
I've 『TIBAL LINK』

会場外で売られていたI'veの曲名がネーミングされた“オリジナルカクテル”を飲んだりと、
会場限定カクテルのメニュー

…12連勤後&真夏日でかなりしんどかったですが、本当に楽しい1日でした!!



7月4日(月)~6日(水)はあまり記憶に無いので割愛w
て言うか、どの日も仕事&猛暑でキツかった…。


7月7日(木)

この日は休日だった為、ダム巡りを決行!!(その時の模様はコチラ♪)
帰宅後は以前より約束していた、地元の旧友との呑みでした。

彼は普段はかなり面白くて良いヤツなんですが、

『串焼き盛り合わせ』の味付けを 勝手に“タレ”で注文!!
しかも、自分のお気に入りである“つくね串”を 届くなりいきなり一気食い!!!!

…こ、これは何という暴挙ぞ!?

ヽ(`д´)ノ ウワァァァン



7月8日(金)

気が向いたので伸ばしていたヒゲを一気に剃り落とす。

そして剃った跡には 壮大な“ヒゲ焼け”が…。

ヽ(`д´)ノ ウワァァァン



7月9日(土)

…今日はホントに暑かった。
仕事中もあまり水を飲むタイミングがなかったのでかなりフラフラでした…。

関東でも梅雨明けしたらしいが、今年は本当に雨が少なかったなぁ…(自分の行動範囲で)

先々週からほとんどゆっくり休めてないから、明日こそ家でまったりしておこっかなー?



…ま。来週も事故・怪我・病気無く、楽しく生きていければと☆

テーマ : どーでもいいこと。
ジャンル : ブログ

tag : 備忘録

サタデー☆チラ裏週報【2週目】

いやはや、
今週も色々ありましたわ…。


6月26日(日)

休日出勤の為、多少鬱モード…。
場所はアレの関連施設が多い都内某所。

アレとは関係の無い仕事だったが、
う~ん。アレって怖いねw ちょっとアレでした…。

(“アレ”はご想像にお任せします♪)



6月27日(月)

…7連勤目。猛暑も重なり疲れが出てくる。

母が『キタアカリ』(ジャガイモの品種)のことをずっと『キタコガネ』と言うので、

「それは松戸にある常磐線の駅名だ」と指摘すると、
めっちゃ機嫌が悪くなりました。

…ママンごめんw



6月28日(火)

…8連勤目。いい加減不満モードになってくる。

昼飯と晩飯が偶然被ってしまったが、
カレーなので許す!

…むしろオレ歓喜!!!!



6月29日(水)

…9連勤目。
ストレス大爆発!!!!

帰宅後は即居酒屋。一人でひたすら呑みまくる。
もう『ぬか漬け』と『ホッピー』だけにしかオレの気持ちはわからないw

その後2軒ほどハシゴする。
それなりに素敵なストレス解消はできました。



6月30日(木)

…10連勤目。昨晩の一件もあり、それなりに心地よい一日。

夕張の親戚よりメロンが贈られてくる♪
夕張メロンを食べて夕張を応援しよう♪

「よし!これで今週は勝てる!!」…と思ったら、食べ頃はもう少し先らしい。

…ちなみに夕張メロンのような“赤肉メロン”は、

半分に切って真ん中の種の部分をくり抜き、
その中にバニラアイスを入れて食べると軽くイってしまいそうになる☆
また、くり抜いた部分は絞ってジュースとして飲むと更にいとよろし。



7月1日(金)

…11連勤目。気力を補う体力がほぼ限界となる。

5連休の後、10連勤以上とかもうね…w
『寝だめ』ならぬ『休みだめ』は絶対無理だと実感する。

休みが無い分、やりたい事は帰宅後・深夜に行う。
…よって自ずと夜更かしになる。

これは完璧な悪循環だ!!



7月2日(土)

…12連勤目。わずかな体力で何とかやり過ごすことに成功!!

う~ん。よく頑張ったわ、オレ!!
…て言うか、何この仕事?w

ま。脱サラして自ら今の仕事に就いているので、あまり文句も言えませんが…。

よし!明日は待ちに待ったI'veの『TRIBAL LINK』ライブだ♪
めっちゃ満喫してくるZE☆

…ってそんな体力残ってるかなぁwww



…ま。来週も事故・怪我・病気無く生きていければと☆

テーマ : どーでもいいこと。
ジャンル : ブログ

tag : 備忘録

お知らせ
当サイトは2014年11月21日をもって無期限更新停止とさせて頂きました。これまでのご愛顧本当にありがとうございました!

今後はかつての姉妹サイトであった『Damholic -Inspection Gallery-』の方をメインに活動していきますので引き続きどうぞよろしくお願いします。


damholicig
http://damholic.com

…これまで訪れたダムや給水塔などで撮ってきた記録写真をひたすらアップしていくという、言わば『自前のダム写アーカイブサイト』です。

尚、サイト内ではこのブログの後継として『だむほり酒場』という徒然日記コーナーも始めましたので、そちらも重ねてよろしくお願いします。

damholicig
最新記事
カテゴリー一覧
こんちわ。オレです。

ばっきぃ

Author:ばっきぃ
「海賊王にオレはなるっ!!」

*プロフなど:
地元千葉を拠点に関東中心で活動している、しがない“アラサーダムメグラー”です。
推しダムは、
『草木ダム』(群馬県)と『小中池』(千葉県)

当面の目標はとりあえず『500基訪問』&『47都道府県ダム制覇』かな?
“鑑賞専”なのでダムに関する知識等は殆ど無いのですが、
どうぞよろしくお願いします!

あ。一応現在は(一財)日本ダム協会が認定するダムマイスターなるものをやらせて頂いております。
こんな男なのに恐縮です。サーセンwww

連絡先
このブログ(記事)に関するご意見・ご感想・お問い合わせ等、何かございましたらこちらまでお気軽にどうぞ☆

名前:
メール:
件名:
本文:

特選リンク集
【私のいち押しブログ&HP】
週末はダムに居るかもね♪
ドコのなんてダム
七尾のダム冒険譚
レギュラー大盛でお願いします
ふぃぎゅぽん!
暇人の活動日誌
新訂 旅と歴史
Yuluvineko Blog
にゃるしぃの独りごと
システムエンジニアのひとりごと

【ダム系オススメお役立ちサイト】
ダム便覧
 (→(一財)日本ダム協会 運営)
絵付きダム用語解説集
 (→滋賀県HP内)
ダムカード配布場所一覧
 (→国土交通省HP内・PDF)
だむあんてな
 (→ダム関連サイトの更新チェックサイト)


当ブログはリンクフリーです。(相互リンクも気軽に声をかけて下さい♪)
また、画像に関しても自由に使用して頂いて構いませんが、その際は事後でも一報下されば幸いです。
但し、公序良俗に反するサイトからのリンクや第三者への誹謗中傷等に関わる転用はお断りします。

アクセスカウンター