桜の木を切ったのは私です

こんちわ。オレだよ、オレ!
なんだかんだで大変ご無沙汰しておりました。

まぁ姉妹サイトの集中工事ということで、しばらくこちらのブログの更新の方はお休みを頂いていた訳ですが、
何とか年度末中に完了することもできたので今日からはまた“無印”だむ†ほりっくの方も再開していこうかと。

とは言っても今回も例によってリハビリを兼ねた近況報告だけですけどねー。



えーっとですね…
まず半月間もブログの更新をサボってまで進めていた姉妹サイトの集中工事の中身なんですけど、
なんてことはない、ズバリこんなことだったりします。

続きを読む

スポンサーサイト



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

昔話

DSCN6295.jpg


こちらは岐阜県恵那市にある『大井ダム』
このダムの脇には大井発電所というなかなか立派な発電所があったんですけど、



DSCN6254.jpg


この発電所の入口にこんなことが書かれていたんですよねー。

続きを読む

テーマ : こんなお話
ジャンル : ブログ

こんなお話

こんちわ。オレです。

今まですっかり忘れてたんだけど、何故か急に思い出したのでちょっと書いてみる。
これは2010年の秋頃だっけかな? 自分が初めて秩父の二瀬ダムに行った時の話です。



一通り見物を終えてダムの右岸側から左岸にある駐車場まで戻ろうとする最中、
さっきまでは見かけなかった老夫婦が天端のちょうど真ん中辺りで花を手向けてたんですよね。

…まぁこの時点で察しはつきますわ。
ここは交互通行の狭い場所でそんなにスピードは出せませんから…事故ではなく恐らく“そっち”だろうって。

でもこればっかりは赤の他人である自分からとやかくって話でもないですから、
静かに老夫婦の後ろを通り過ぎようとしたんですよね。

続きを読む

テーマ : 雑記
ジャンル : ブログ

河童がひたすら怖い看板とキティの宮ヶ瀬ダムストラップ

こんちわ。オレです。

そんなことよりこいつを見てくれよ!



P2022344.jpg



て言うか怖すぎんだろ!これwww


うん。この看板は先日『関宿水閘門』(茨城県五霞町)という江戸川のほぼ起点にある土木遺産まで見物に行った時に見かけたんだけど、もうこの絵がとにかく怖すぎて怖すぎて……

大体ダムサイトなんかでもこの手の看板はよく見かけるけど、
河童の絵なんて殆どがファニーで可愛らしい感じで描かれていると思うんですよね?


…それがこれだよ。
もうこの人間の足を引っ張る手なんてセルの第一形態みたいな感じになっちゃってるんだけど、
大丈夫なんか?これw

いやはや。迂闊に川なんかに近付くもんじゃないですよ。まったく…

続きを読む

テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

只今検討中

こんちわ。オレです。

うーん。最近ちょっと思ってることがあるんだけどさ……




軽キャンパーfan vol.12 (ヤエスメディアムック383)軽キャンパーfan vol.12 (ヤエスメディアムック383)
(2012/11/30)
不明

商品詳細を見る



軽のキャンピングカーでダム巡りの旅に出るってのも結構楽しそうじゃね?www

まぁどうして軽かって言えば、
普通の大きいキャンピングカーだったら、
もし狭い林道とかを通らなきゃいけない時に運転しにくいからってだけなんだけど。


いやはや。何故いきなりこんなことを話しだしたかと言うとさ……

続きを読む

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 日記

お知らせ
当サイトは2014年11月21日をもって無期限更新停止とさせて頂きました。これまでのご愛顧本当にありがとうございました!

今後はかつての姉妹サイトであった『Damholic -Inspection Gallery-』の方をメインに活動していきますので引き続きどうぞよろしくお願いします。


damholicig
http://damholic.com

…これまで訪れたダムや給水塔などで撮ってきた記録写真をひたすらアップしていくという、言わば『自前のダム写アーカイブサイト』です。

尚、サイト内ではこのブログの後継として『だむほり酒場』という徒然日記コーナーも始めましたので、そちらも重ねてよろしくお願いします。

damholicig
最新記事
カテゴリー一覧
こんちわ。オレです。

ばっきぃ

Author:ばっきぃ
「海賊王にオレはなるっ!!」

*プロフなど:
地元千葉を拠点に関東中心で活動している、しがない“アラサーダムメグラー”です。
推しダムは、
『草木ダム』(群馬県)と『小中池』(千葉県)

当面の目標はとりあえず『500基訪問』&『47都道府県ダム制覇』かな?
“鑑賞専”なのでダムに関する知識等は殆ど無いのですが、
どうぞよろしくお願いします!

あ。一応現在は(一財)日本ダム協会が認定するダムマイスターなるものをやらせて頂いております。
こんな男なのに恐縮です。サーセンwww

連絡先
このブログ(記事)に関するご意見・ご感想・お問い合わせ等、何かございましたらこちらまでお気軽にどうぞ☆

名前:
メール:
件名:
本文:

特選リンク集
【私のいち押しブログ&HP】
週末はダムに居るかもね♪
ドコのなんてダム
七尾のダム冒険譚
レギュラー大盛でお願いします
ふぃぎゅぽん!
暇人の活動日誌
新訂 旅と歴史
Yuluvineko Blog
にゃるしぃの独りごと
システムエンジニアのひとりごと

【ダム系オススメお役立ちサイト】
ダム便覧
 (→(一財)日本ダム協会 運営)
絵付きダム用語解説集
 (→滋賀県HP内)
ダムカード配布場所一覧
 (→国土交通省HP内・PDF)
だむあんてな
 (→ダム関連サイトの更新チェックサイト)


当ブログはリンクフリーです。(相互リンクも気軽に声をかけて下さい♪)
また、画像に関しても自由に使用して頂いて構いませんが、その際は事後でも一報下されば幸いです。
但し、公序良俗に反するサイトからのリンクや第三者への誹謗中傷等に関わる転用はお断りします。

アクセスカウンター