スコッチウイスキー風呂に浸かりたいと思うオレであった…
こんちわ。オレです。
て言うかアレだよ!アレ!
最近、王将の天津炒飯にすっかりハマってしまったよwww
ちなみに自分は甘酢が好きなんだけど、でもアレってちょっと味が濃いんだよな。
もう少し薄味にしてくれるとパーペキなんだけどな…。ま、いっか。
あ。そうそう!
スコットランドの独立の件、否決されましたねー。
まぁ歴史背景とか文化、これまでの経緯なんかもあるだろうから外野がああだこうだ言うのもどうかとも思うけど、
個人的には「まぁこれでいんじゃね?」って。
『It is no use crying over spilt milk.』という言葉もありますからね。後先の現実的なことを考えると住民の方々による慎重な判断がなされたんじゃないかと思っていたりします。
…で。そんなことはわりとどうでもいいんだけど、
さっきちょっと暇だんたんで、
スコットランドのダムを地図で探して遊んでました。 …いや、それってかなり暇人のすることだろw
尚、この2基がオレ的にカッコよかったです(*´∀`)

※画像はグーグルマップより

※画像はグーグルマップより
…うーん。いいねいいね(・∀・)
調べてみたらどちらも発電用のダムらしいのですが、この開放感がたまらなく雰囲気良さげです!

※堀川ダム(福島県)
…自分はどちらかと言うと造形以上に雰囲気を重視してダム見物を楽しんでいるのですが、
この“開放感がある”っていうのは特に好きだったりしますね。
ま。そうは言ってもダムってのは大体山奥にあって周辺は木々で囲まれてるってのが相場ですから、そればかり求めていくってのもなかなか難しい話ではあるんですけどね(;^ω^)
ちなみにこれはどうでもいい話だけど、
スコットランドのダムを色々探してたら、バッキーって町にロッチョーマイン貯水池っていうのがあったなw
パッと見だとアースダムっぽかったけどよくわからん。
そしてこのバッキーという土地にはスコッチウイスキーの蒸留所があるらしいんだけど、
もしかしたらそこの水を灌漑用水として大麦でも栽培してるのかもね。
あー。ワイン飲みたい。
て言うかアレだよ!アレ!
最近、王将の天津炒飯にすっかりハマってしまったよwww
ちなみに自分は甘酢が好きなんだけど、でもアレってちょっと味が濃いんだよな。
もう少し薄味にしてくれるとパーペキなんだけどな…。ま、いっか。
あ。そうそう!
スコットランドの独立の件、否決されましたねー。
まぁ歴史背景とか文化、これまでの経緯なんかもあるだろうから外野がああだこうだ言うのもどうかとも思うけど、
個人的には「まぁこれでいんじゃね?」って。
『It is no use crying over spilt milk.』という言葉もありますからね。後先の現実的なことを考えると住民の方々による慎重な判断がなされたんじゃないかと思っていたりします。
…で。そんなことはわりとどうでもいいんだけど、
さっきちょっと暇だんたんで、
スコットランドのダムを地図で探して遊んでました。 …いや、それってかなり暇人のすることだろw
尚、この2基がオレ的にカッコよかったです(*´∀`)

※画像はグーグルマップより

※画像はグーグルマップより
…うーん。いいねいいね(・∀・)
調べてみたらどちらも発電用のダムらしいのですが、この開放感がたまらなく雰囲気良さげです!

※堀川ダム(福島県)
…自分はどちらかと言うと造形以上に雰囲気を重視してダム見物を楽しんでいるのですが、
この“開放感がある”っていうのは特に好きだったりしますね。
ま。そうは言ってもダムってのは大体山奥にあって周辺は木々で囲まれてるってのが相場ですから、そればかり求めていくってのもなかなか難しい話ではあるんですけどね(;^ω^)
ちなみにこれはどうでもいい話だけど、
スコットランドのダムを色々探してたら、バッキーって町にロッチョーマイン貯水池っていうのがあったなw
パッと見だとアースダムっぽかったけどよくわからん。
そしてこのバッキーという土地にはスコッチウイスキーの蒸留所があるらしいんだけど、
もしかしたらそこの水を灌漑用水として大麦でも栽培してるのかもね。
あー。ワイン飲みたい。
スポンサーサイト
無期限活動停止!
こんちわ。オレです。
ということで、アイドル11年目のBerryz工房が来春をもって活動停止するそうな。
まぁカミングアウトしますとね…
2年前友達に拉致られてライブに連れていかされて以来、まぁ熱狂的とまでは言わないまでも結構興味を持って応援していたんですけど、今回のニュースを聞いて非常に驚いたと言うか…残念でならなかったりします。
さてさて、じゃあ活動停止後は……
まぁ推しドルは変更しないでそのままフェードアウトだろうなぁw
ということで、アイドル11年目のBerryz工房が来春をもって活動停止するそうな。
まぁカミングアウトしますとね…
2年前友達に拉致られてライブに連れていかされて以来、まぁ熱狂的とまでは言わないまでも結構興味を持って応援していたんですけど、今回のニュースを聞いて非常に驚いたと言うか…残念でならなかったりします。
さてさて、じゃあ活動停止後は……
まぁ推しドルは変更しないでそのままフェードアウトだろうなぁw
水源を想ってみる
こんちわ。オレです。
うーん、もう笑っちゃうくらいクソ暑いですな! 最近はニュースなんかでも、今日は何人が病院に搬送された…なんて毎日やってるけど、そりゃ人もバタバタ倒れますわ。まったく。
いやはや、皆様におかれましても “こまめな休憩” “適度な水分補給・塩分補給” を心がけて熱中症にはくれぐれも気をつけて頂きたいと思います。
…ま。自分の場合は休憩も塩分も摂り過ぎなんですけどねw
あ。そうそう! 話は全然変わるんだけど、最近素敵な四字熟語を知りました。
『飲水思源』…この言葉は中国の故事成句の一つで、
意味は “水を飲むものは、その源に思いを致せ” そしてそこから転じて “井戸の水を飲む際には、井戸を掘った人の苦労を思え” (Wikiから抜粋) とのことなのですが、
…まぁ確かにね。普段日常生活において当たり前のように得ているものであっても、それが “当たり前になるまで” には先人、はたまた陰で支える人がいたからこそ。そこってどうしても忘れがちになってしまいますからねー。
だからと言ってさすがに過剰なまでに「敬え」「崇めろ」っていうのもアレですが、心の片隅にでもそういった感謝の気持ちっていうのは常日頃に持っていなきゃなーなんて思ったりした次第です。はい。
うーん、もう笑っちゃうくらいクソ暑いですな! 最近はニュースなんかでも、今日は何人が病院に搬送された…なんて毎日やってるけど、そりゃ人もバタバタ倒れますわ。まったく。
いやはや、皆様におかれましても “こまめな休憩” “適度な水分補給・塩分補給” を心がけて熱中症にはくれぐれも気をつけて頂きたいと思います。
…ま。自分の場合は休憩も塩分も摂り過ぎなんですけどねw
あ。そうそう! 話は全然変わるんだけど、最近素敵な四字熟語を知りました。
『飲水思源』…この言葉は中国の故事成句の一つで、
意味は “水を飲むものは、その源に思いを致せ” そしてそこから転じて “井戸の水を飲む際には、井戸を掘った人の苦労を思え” (Wikiから抜粋) とのことなのですが、
…まぁ確かにね。普段日常生活において当たり前のように得ているものであっても、それが “当たり前になるまで” には先人、はたまた陰で支える人がいたからこそ。そこってどうしても忘れがちになってしまいますからねー。
だからと言ってさすがに過剰なまでに「敬え」「崇めろ」っていうのもアレですが、心の片隅にでもそういった感謝の気持ちっていうのは常日頃に持っていなきゃなーなんて思ったりした次第です。はい。
そんな夏の風物詩はいらない
こんちわ。オレです。
いやーそれにしても、暑は夏いね☆
とりあえず熱中症だけには気を付けたい時期に…て言うかオレ氏が最も苦手とするシーズンに入った訳ですが、
先月あたりから自分もダム巡りに出かける際は替えの洋服なんかを持っていくようになりましたわ。はい。
うーん。元々汗っかき(て言うかピザってるw)っていうのもあるのですが、ダム一基を隅々まで見物しようとすると意外と距離を歩いてたりするんですよねー。だからもう途中で汗だくになるなんてザラ。いやはや、ホント厄介な季節になりましたよ…。
あー、早く涼しい季節にならないかなぁ…むしろ寒い位でちょうどいいんだけど。
あ。でも冬は冬で行けるダムが限られてきちゃうから困るかも…
…って、まだ梅雨も明けてないのに「お前は何を言ってんだ」って話なんですけどねw
で。そんなことはさておき、
ちょうどこれ位のシーズンになるとダム周辺なんかでもこういう光景がたくさん見られるようになってきますわな。
いやーそれにしても、暑は夏いね☆
とりあえず熱中症だけには気を付けたい時期に…て言うかオレ氏が最も苦手とするシーズンに入った訳ですが、
先月あたりから自分もダム巡りに出かける際は替えの洋服なんかを持っていくようになりましたわ。はい。
うーん。元々汗っかき(て言うかピザってるw)っていうのもあるのですが、ダム一基を隅々まで見物しようとすると意外と距離を歩いてたりするんですよねー。だからもう途中で汗だくになるなんてザラ。いやはや、ホント厄介な季節になりましたよ…。
あー、早く涼しい季節にならないかなぁ…むしろ寒い位でちょうどいいんだけど。
あ。でも冬は冬で行けるダムが限られてきちゃうから困るかも…
…って、まだ梅雨も明けてないのに「お前は何を言ってんだ」って話なんですけどねw
で。そんなことはさておき、
ちょうどこれ位のシーズンになるとダム周辺なんかでもこういう光景がたくさん見られるようになってきますわな。