嗚呼草木・・・

台風19号が過ぎ去った静かな明朝。

「もしや?」と思いちょっくら調べてみたら……


くさきなう
※草木ダムHPより


…案の定、派手にやってた!


kusakidam02_20141014055630392.jpg


…こんな感じかな?


ちなみに草木ダムは現在選択取水設備の工事の為に『工事制限水位』というものを設けて、
今年いっぱいまで例年より水位を下げているそうな…。ふーん。


…と、とりあえずがんばれw

スポンサーサイト



日中ダムカードがぺなぺな過ぎるとオレの中で話題に

日中ダムカード

続きを読む

やっぱり草木なしでは生きていけない

こんちわ。オレです。
ということでこのブログでも以前から再三再四しつこい程に言い続けてきましたがね、

…もうとにかく大好きなんです!



2014041221160092e_201408161849028b6.jpg


…年柄年中通っちゃう程



Screenshot_2014-08-16-18-35-44.png


…買ったその日からスマホの壁紙に設定しちゃう程



20131007170523922.jpg


…草木ダムのことが好きすぎてしょうがないんですよっ!


もうアレだね。
ダムに興味を持ち始めて4年と数ヶ月…今まで自分もなんだかんだで結構な数のダムを巡って来た訳ですけど、
造形、雰囲気、その他諸々を含めても結局草木ダムが一番好きなんです。もう神推しです!

細かい理由は敢えて言いません。
なぜなら、そもそも一目惚れに理由なんて存在しないからです(笑)

続きを読む

祭りの予感2014

こんちわ。オレです。
ということで相変わらずのらりくらりと生きている訳なんですがね。

でも、そんなオレ氏でも思わずテンションがアゲアゲになってしまうような時期がいよいよやってきました!


…はい。ダムファンの皆様ならもう既にお分かりでしょうがアレっすよ!アレ!

続きを読む

お知らせ
当サイトは2014年11月21日をもって無期限更新停止とさせて頂きました。これまでのご愛顧本当にありがとうございました!

今後はかつての姉妹サイトであった『Damholic -Inspection Gallery-』の方をメインに活動していきますので引き続きどうぞよろしくお願いします。


damholicig
http://damholic.com

…これまで訪れたダムや給水塔などで撮ってきた記録写真をひたすらアップしていくという、言わば『自前のダム写アーカイブサイト』です。

尚、サイト内ではこのブログの後継として『だむほり酒場』という徒然日記コーナーも始めましたので、そちらも重ねてよろしくお願いします。

damholicig
最新記事
カテゴリー一覧
こんちわ。オレです。

ばっきぃ

Author:ばっきぃ
「海賊王にオレはなるっ!!」

*プロフなど:
地元千葉を拠点に関東中心で活動している、しがない“アラサーダムメグラー”です。
推しダムは、
『草木ダム』(群馬県)と『小中池』(千葉県)

当面の目標はとりあえず『500基訪問』&『47都道府県ダム制覇』かな?
“鑑賞専”なのでダムに関する知識等は殆ど無いのですが、
どうぞよろしくお願いします!

あ。一応現在は(一財)日本ダム協会が認定するダムマイスターなるものをやらせて頂いております。
こんな男なのに恐縮です。サーセンwww

連絡先
このブログ(記事)に関するご意見・ご感想・お問い合わせ等、何かございましたらこちらまでお気軽にどうぞ☆

名前:
メール:
件名:
本文:

特選リンク集
【私のいち押しブログ&HP】
週末はダムに居るかもね♪
ドコのなんてダム
七尾のダム冒険譚
レギュラー大盛でお願いします
ふぃぎゅぽん!
暇人の活動日誌
新訂 旅と歴史
Yuluvineko Blog
にゃるしぃの独りごと
システムエンジニアのひとりごと

【ダム系オススメお役立ちサイト】
ダム便覧
 (→(一財)日本ダム協会 運営)
絵付きダム用語解説集
 (→滋賀県HP内)
ダムカード配布場所一覧
 (→国土交通省HP内・PDF)
だむあんてな
 (→ダム関連サイトの更新チェックサイト)


当ブログはリンクフリーです。(相互リンクも気軽に声をかけて下さい♪)
また、画像に関しても自由に使用して頂いて構いませんが、その際は事後でも一報下されば幸いです。
但し、公序良俗に反するサイトからのリンクや第三者への誹謗中傷等に関わる転用はお断りします。

アクセスカウンター