新京成『さよなら800形記念乗車券』と『たじま車掌』
今日は地元・新京成電鉄の北習志野駅で『さよなら800形記念乗車券』を買ってきました。


中身は、
40年間歩み続けてきた800形の説明書きと、
250円区間の切符が2枚、160円区間と140円区間の切符が1枚ずつ入って、
ズバリ800円で売られています!
…う~ん、これで実際に乗車する人は果たしてどれ位いるんだろうか??
いやはや、ついこの前まで普通に走ってたと思っていたんですが今年の7月24日で全て引退してしまったんですねぇ…。
時代の流れとは言え、引退と聞くとやはり寂しいものもあります!
小さい頃は運転席跡の狭いスペースに入るのがホント好きだったなぁ…w
とりあえず40年間本当にお疲れ様でした!!
…今では車の移動が増えて、
電車に乗ると言えば東京方面まで買い物に行く時とか呑みに繰り出す時位になってしまいましたが、
乗車運賃が安くて、
大雪や台風でも滅多に運休・遅延にならなくて、
カーブがやたらと多い新京成は自分にとってはいつまでも本当に欠かせない存在です!
…あ、そうそう。
かなりローカル&マニアックな話ですが、
新京成の車掌さんに一人、
車内アナウンスで「次は」と言うところを、
どうしても「たじま」って聞こえる人がいるんだが…。
もう学生時代、通学に利用してた頃からずっと気になっててwww
今でもその車掌さんの電車に乗り合わせると何故か嬉しくなって仕方がないです!!
↓ この記事が面白かったり、参考になったらクリックしていただけると幸いです☆('∇')ノ


にほんブログ村につながります♪
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
…ま、トイレに神様なんていないんですけどね。
『<トイレの神様>ドラマ化決定 花菜役は愛菜ときい おばあちゃんは岩下志麻 紅白初出場の話題曲』
NHK紅白歌合戦に初出場も決まったシンガー・ソングライターの植村花菜さんの「トイレの神様」が11年1月、TBS・MBS系でスペシャルドラマ化されることが29日、明らかになった。主人公・花菜の幼少期を子役の芦田愛菜ちゃん、成長後を女優の北乃きいさん(19)、おばあちゃんは岩下志麻さんが演じる。主題歌は植村さんが歌う「トイレの神様」。
以上、11月29日 まんたんウェブ より引用
あー、あの無駄に長い歌ね。
もちろん自分のような残念な子の心には当然響かない歌詞なんですが、
まさかここまで便乗する輩がいるなんてねw
東京ブロードキャスティングシステムさん、マジぱねぇっすwww
…ブームが去ってもトイレットペーパーみたいに水に流さず、責任持って最後まで面倒見てやってね!
と言う訳で、紅白でも大御所を尻目にフルで歌っちゃいそうなことが濃厚なこの『トイレの神様』ですが、
今日は機嫌が良かったので、
先程までこの10分近くある歌を30秒位まで要約してみようと試みてました!
…で、まぁ大体完成はしたんですが、よくよく考えると、
ここに載せたことがバレると、
JASRACに叱られそうなので止めときますw
ちなみにタイトルは『便所神』です。
ここもぬかりなく省略しておきました!
↓ この記事が面白かったり、参考になったらクリックしていただけると幸いです☆('∇')ノ


にほんブログ村につながります♪
今日も平和だったアキバの風景と鉄道居酒屋
今回の目的は同人ゲーの物色wと、
友達からの口コミで以前より気になっていた『鉄道居酒屋』に行ってみることでした。
…で、何の同人ゲーを買ったかはタイトル的にもこの場に書くのは相応しくないwので置いときまして、
その買い物途中、街を徘徊してる際いくつか気になったものを写真に撮ってきたのでまずはそちらを紹介します!
最初はコチラ↓

…これは公衆便所目的で立ち寄った公園にいらっしゃった謎の生き物の遊具『ロッキンパッピ~』です。
いや~、ロックンロールだわ!これw
ちなみに『パッピー』ではなく『パッピ~』ですので要注意!彼は宝くじの収益金で作られたそうです。
アキバで人と待ち合わせる時なんかは、
UDX前とか生ぬるい場所じゃなくて、
「…じゃあロッキンパッピ~前に集合で。
ロックンロール、ヨロシク!」
…とか言っとくとかなり通ではないでしょうか?
続きまして↓

…これは気になるというか、いつもの『AKB劇場』の前の群集なんですがね。
自分もおかげ様でAKB48の、
大家さん、仁藤さん、渡辺さんの3人に関してだけは顔と名前が一致できる位まで成長しましたw
…なんか皆さんプロマイドのような物を持ってたけど交換でもすんのかな?
やっぱりあのウエハースのカードは既にコンプしてたりするんだろうか??
続いて、コトブキヤ前にいたリラックマ↓

…うおぉぉぉぉ!! かわいいぃぃぃぃぃ!!!!
どうやら店頭でリラックマグッズを買うと一緒に記念撮影できるようだったんですが、かなり多くの人がこの子を写メってましたね。
…で、後ろからも写真を失礼しました↓

…うん、これは目の錯覚だな?最近疲れてるんだわオレ。
中の人なんている訳ないしwww
ちなみに向かいのゲーマーズにはこんなキャラクターが…↓

…あー、コイツは絶対中に人いるわw
まぁダンボールとか新聞紙はかなり寒さを凌げるらしいから、中の人もかなり暖かかったんじゃね?
この箱男の前はリラックマとは対照的にあまり人が集っていませんでした。
相手が悪すぎだな、こりゃ。
以上、今日アキバでダラダラ撮ってた写真達でした。
…で、もう一つの本題ですが今回は前から楽しみにしていた
『鉄道居酒屋 Little TGV』を訪れました!
店の雰囲気はいわゆる『硬派な鉄道博物館』的な感じではなくメイド喫茶の派生型っぽかったんですが、
(…それでもマニア歓喜な鉄道コレクションで溢れかえってましたがw)
テーブルがボックスシートやロングシートだったり、
メニューの名前や乗務員(?)のお姉さんの言動がいかにも『鉄道チック』でかなり楽しめました。
店に入るなり、
「初めてのご乗車ですか?」って聞かれたのにはちょっと吹いたわw
ちなみに自分が今回注文したのは、
『小野田線クモハ42』(→ウイスキー)
『113系湘南色』(→オレンジ色のカクテル)
『阪急8000系』(→烏龍茶)
『玉ねぎの環状線揚げ』(→オニオンリング)
…ですw
う~ん、このネーミングだけで痺れるわ!!
…自分は以前、阪急沿線にも小野田線沿線にも住んでいたことがあったので飲みながら懐かしい思い出までもが浮かびました!
ちなみに入ったのはランチの時間帯でしたが、充分お酒も楽しめる雰囲気でしたね。
あと乗務員さんの格好ですが、
現在は『京都フェア』とのことで(何故か)巫女のコスプレの方もいましたw
…いや~、昼間っから大好きな酒と鉄道が同時に楽しめて本当に最高だったわ!この店はまた行こうw
ちなみにここでの戦利品です↓

…割り箸入れ、入場券、ポイントカード、Suica風のイベントポイントカードです。
ポイントカードには名前も書いてくれました!
これで落としても安心だねw
↓ この記事が面白かったり、参考になったらクリックしていただけると幸いです☆('∇')ノ


にほんブログ村につながります♪
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
子供手当てとかマジ勘弁
ちょっと気になる記事を見つけたので今日はこれをピックアップします…
『偽装結婚で虚偽の出生届、子ども手当だまし取る』
偽装結婚に絡めて虚偽の出生届を出し、子ども手当などをだまし取ったとして、神奈川県警は26日、同県横須賀市深田台、土木作業員飯田功(68)と同県三浦市初声町下宮田、土木会社社長塩瀬正芳(40)の両被告=いずれも電磁的公正証書原本不実記録・同供用罪で起訴=を詐欺容疑などで横浜地検横須賀支部に追送検した。
捜査関係者によると、2人は昨年10月下旬、塩瀬被告の交際相手で飯田被告が偽装結婚していたフィリピン国籍の女(34)=同罪で起訴=が産んだ女児について、飯田被告の子として出生届と児童手当請求書を市役所に提出し、今年10月までに児童手当と子ども手当の計12万8000円をだまし取った疑い。
県警がDNA鑑定したところ、女児は塩瀬被告との間の子だった。飯田被告は塩瀬被告が経営する会社の下請け作業員で、塩瀬被告に勧められて2008年1月に女と偽装結婚。飯田被告には毎月3万円の報酬が支払われていたが、女児が生まれた後は、子ども手当などが報酬代わりになっていたという。県警は、女についても、偽の出生届にかかわるなどしたとして電磁的公正証書原本不実記録・同供用容疑で追送検した。
以上、11月27日 読売新聞より引用
…う~ん、
これって起こるべくして起こった事件だよな。
大体、阿呆な(…ていうか最近では基地外じみた)民主党の公約通り子ども手当てが『現金での支給』と決まってしまった時点でこういうバカが現れるってのも目に見えてますよねw
まだ表沙汰にはなってないけど、きっと子どもの養育の為なんかほっといて『朝鮮式玉入れ』とかに費やす糞DQNも絶対いるでしょうに。
…これは子ども手当てに対する自分の率直な意見ですが、
せっかく汗水たらして稼いだお金の中から納めている貴重な税金を、
どこの馬の骨だかわからん子供に使うのはマジ勘弁してほしいです!
…だって年金だって今後どうなるかわかんないのに、自分にとって恩恵はぶっちゃけゼロですもん!
バカな財務大臣が自分の選挙区から出ちゃってますが、
だったら道路の一本でも通して市街地の渋滞を何とかしてもらった方がよっぽどマシです!!
…子育て・教育の為に税金を使う(投資する)のは大いに結構!それについては異論はないです。
でも、どうしてもやりたいんだったら、
現金支給なんて『親次第で使い道が不透明になる』愚策はとっととやめて、
せいぜい西松屋の商品券でも配っとけって話ですよ!!
あとは、
出産費用を無料化するとか、
学校で鉛筆や消しゴムなど文房具くらいは配給するとか、
スパコンで世界1位を目指してみるとかねw
…同じ『ばらまき』でも子供手当てと関係ない人にとっては、現金支給よりこっちの方がよっぽど心象良いと思うんですがどうでしょうか?
あ、そうそう。話は変わりますが、
先日仕事中にいきなり、
小学生にサッカーボールを投げつけられましたwww
これまでの人生、法に触れるような悪いことはしてないハズなのにどうして…???
…この国はもっと道徳に力を入れるべきであります!!
【今日のダムコーナー】
日中ダム:ロックフィル 福島県喜多方市 阿賀野川水系押切川
2010年6月10日撮影

↓ この記事が面白かったり、参考になったらクリックしていただけると幸いです☆('∇')ノ


にほんブログ村につながります♪
ここはサンリオの勝負どころじゃね?
『5500万円「ミッフィー」純金カレンダー』
田中貴金属ジュエリーは25日、卯年にちなんで絵本で人気のキャラクターのイラストをあしらった2011年の純金カレンダーを発表した。純金約6キログラムを使用しており、値段は5500万円。全国の「GINZA TANAKA」で受注販売している。
サイズは縦約87センチ、横約52センチ。表面はカレンダーで、裏面に2011年の「11」のロゴがついた服を着たミッフィーが描かれている。純金約1グラムを使用したミニカレンダー(8500円)などほかに4商品も販売している。発表会に出席した同社の高田昇社長は「来年が良い年となるよう願いを込めて製作した」と話していた。
以上、11月26日 フジサンケイ ビジネスアイ より引用
…なんかすげぇカレンダーだなw
ミッフィーの超々熱狂的なファン(コレクター)に限らず、こういう『縁起物的』な商品って金に糸目をつけずに買う人は買っちゃうんだろうけどね。
ま、自分にはもちろん全く縁のない世界です。
でも、純金ってことはカレンダーとか関係なく持ち続けていればそれなりに資産価値もあるってことですよねー?
ちなみにさっき調べたところ、今日の夕方時点の地金買取相場が『1グラム=3840円』だったので単純計算で大体2300万円位でしょうか?
ま、詳しいことはサッパリなんであくまで参考程度にですが。
…もちろん将来的に5500万円以上の価値になる可能性は低いんでしょうけど。
…と、まぁここまではホントどーでもいいニュースなんですけどw
ただ、ほっとけないことが一点。
先日、サンリオの『キャシー』がミッフィーに似すぎているということで訴えられたニュースがあって、
自分のブログでも取り上げさせて頂いたんですが、
ここはズバリ、
サンリオもミッフィーに対抗してキャシーの純金カレンダーを売り出すべきだろw
このまま欧米兎に敗訴のままじゃ、日本兎の名が廃れるってもんでしょ?
いや、
むしろ一歩上をいってダイヤ製のカレンダーでも可w
…どーすかねぇ?
話題的にもこれはバッチリだと思うのですが…。
オランダでは「何と挑発的なんだ!」と、
日本では「何故キティではないのかと…」ってねwww
…ちなみにここまで散々煽っておいて、万が一発売されても自分はもちろん買いませんけどね。
まぁ、真っ当な企業ならいちいち対抗なんかしないか。
だってキャシーとミッフィーは頭のデカさとかも違うし全然似てませんからねぇw
…と言う訳で、
ばき☆ぶろは日本のキャシーを応援します!
【今日のダムコーナー】
矢那川ダム:アース 千葉県木更津市 矢那川水系田高川
2010年5月20日撮影

↓ この記事が面白かったり、参考になったらクリックしていただけると幸いです☆('∇')ノ


にほんブログ村につながります♪
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記