自ブログ内・月間ダム検索数ランキング【2011年5月】
いやはや、
ある時ふと思ったわけです。
検索エンジン経由でこのブログに来て下さった方は、
『一体どんなダム名を検索して辿り着いたんだろう?』って。
…まぁもちろんダム以外にも色々と記事を書かせて頂いているわけですがw
と言うことで、
そんな好奇心プラス…
・今後のブログ運営への参考【インプット】
・こんなブログでも読んで下さっている皆様への情報開示【アウトプット】
を兼ねて、
毎月末には“アクセス解析”を参考に、
自ブログ内の月間ダム検索数ベスト5を発表させて頂きたいと思います。
…あ。一応自分なりのルールも決めました。
一、カウント有効対象には“ダム名+α”も含む
例 → 検索ワード『西大谷ダム 釣果』『佐久間ダム 放流』など
一、ダム湖名のみはカウント対象外
例 → 検索ワード『青野大師湖』『シオジの森ふかしろ湖』など
一、誤字や曖昧なものはケースバイケース
例 → 検索ワード『大股沢ダム』『黒四』など
ま。そりゃ“個別に記事書いてるダムの方が多い”のは当たり前なわけですが…www
一応これ以上細かいことは抜きってことで!
では早速新コーナー行ってみましょう♪
自ブログ内・月間ダム検索数ランキング【2011年5月】
※統計:2011/04/30~2011/05/30
※参考:FC2アクセス解析
第5位 (月間検索数8件)
小向ダム(千葉県・重力式コンクリートダム)

大郷戸ダム(栃木県・ロックフィルダム) ※紹介記事はコチラ

有間ダム(埼玉県・ロックフィルダム) ※紹介記事はコチラ

【コメント】
第5位は以上の3基です。
いずれも個別記事は書いてますが、正直『小向ダム』は意外でした!
アースダムの多い房総半島の中では貴重な“重力式コンクリートダム”の一つですよね?
決して開放されているとは言えませんがじっくり愛でることができるダムなので、ここはオススメですよ♪
あと『大郷戸ダム』は“釣り関係”、
『有間ダム』は“トンネル洪水吐関係”で主に訪問頂いたようです。
第4位 (月間検索数9件)
白丸ダム(東京都・重力式コンクリートダム) ※紹介記事はコチラ

【コメント】
第4位は東京都交通局が管理する『白丸ダム』でした。
ここは個人的にはすぐ上流に位置する『小河内ダム』より好きですね♪
近く奥多摩までバーベキューに行く予定が入ったので、
ダムに興味の無い親友達を道連れに、再度愛でて来ようと画策しておりますw
第3位 (月間検索数14件)
名熊ダム(千葉県・アースダム) ※紹介記事はコチラ

御宿ダム(千葉県・アースダム) ※紹介記事はコチラ

【コメント】
第3位はこの2基です。て言うか、
紹介記事は書いたものの、よりによって何故この2基(…しかも同率で!)なのか正直謎ですw
…まぁ気になる気持ちは大いにわかりますがwww
ということで、似た物同士・立入禁止の南房アースたちでした♪
第2位 (月間検索数18件)
宮ヶ瀬ダム(神奈川県・重力式コンクリートダム)

【コメント】
遂にきました!第2位は最近このブログでもゴリ押しの『宮ヶ瀬ダム』です!!
ここはもう何回“遊びに行っても”飽きませんねwww
自分の中ではディズニー以上の“テーマパーク”なのはもちろんのこと、
いつも行く居酒屋とタメを張る位の“お気に入りスポット”です。
あー。今度こそ『愛ちゃん号』に乗るZE☆
…そして、
このブログに辿りつくまでに今月最も検索数が多かったダムはコチラでした!
第1位 (月間検索数23件)
黒部ダム(栃木県・重力式コンクリートダム) ※紹介記事はコチラ

…もとい、
黒部ダム(富山県・アーチ式コンクリートダム) ← こっちだと思いますw
【コメント】
初回の月間ランキング第1位は『黒部ダム』でした!
まぁ断トツで、舞台モデルが“黒四”の『名探偵コナン劇場版』関係での検索結果ですね。
一応過去に『黒四』にも訪問したことあるんですけど、その時はダムに興味を持つ前だったからなぁ…。
もちろん再訪問する気は満々ですが、果していつになることやらw
あ。先程確信犯的に栃木の黒部ダムの写真を貼りましたが、こちらも本当にオススメなんですよ!!
う~ん。自分の中ではこっちの黒部ダムが1位でもおかしくないのですが…www
ま。結論としては、
「コナンさんマジぱねぇっす」…この一言でしょうか。
以上、2011年5月の『自ブログ内・月間ダム検索数ランキング』でした。
いやはや。冒頭でも話した通り、
“個別に記事を書いたダムの方が上位にくる”のはわかりきったことですが、
こうして実際に数を出してみるのもなかなか面白いものですね♪
今月はこのブログにも『コナン効果』がありましたが、
やっぱりそれは“期間限定”もの。
来月は一体どんな結果が出るのでしょうか??
さじ加減を握っている本人も、今から楽しみで仕方ありません。
ではまた一ヶ月後のランキングをお楽しみに♪
【おまけ】
今月の番外 (月間検索数7件・第6位)
北ノ沢ダム(新潟県・アーチ式コンクリートダム)

…惜しくも第6位だったのは、まさかの“架空ダム”『北ノ沢ダム』ですwww
まぁ先程話にもでた『コナン劇場版』の舞台となったダムの名前ですね。
残念ながら最後は悪者によって決壊してしまいましたが、それはそれは立派なダムでした!
ある時ふと思ったわけです。
検索エンジン経由でこのブログに来て下さった方は、
『一体どんなダム名を検索して辿り着いたんだろう?』って。
…まぁもちろんダム以外にも色々と記事を書かせて頂いているわけですがw
と言うことで、
そんな好奇心プラス…
・今後のブログ運営への参考【インプット】
・こんなブログでも読んで下さっている皆様への情報開示【アウトプット】
を兼ねて、
毎月末には“アクセス解析”を参考に、
自ブログ内の月間ダム検索数ベスト5を発表させて頂きたいと思います。
…あ。一応自分なりのルールも決めました。
一、カウント有効対象には“ダム名+α”も含む
例 → 検索ワード『西大谷ダム 釣果』『佐久間ダム 放流』など
一、ダム湖名のみはカウント対象外
例 → 検索ワード『青野大師湖』『シオジの森ふかしろ湖』など
一、誤字や曖昧なものはケースバイケース
例 → 検索ワード『大股沢ダム』『黒四』など
ま。そりゃ“個別に記事書いてるダムの方が多い”のは当たり前なわけですが…www
一応これ以上細かいことは抜きってことで!
では早速新コーナー行ってみましょう♪
自ブログ内・月間ダム検索数ランキング【2011年5月】
※統計:2011/04/30~2011/05/30
※参考:FC2アクセス解析
第5位 (月間検索数8件)
小向ダム(千葉県・重力式コンクリートダム)

大郷戸ダム(栃木県・ロックフィルダム) ※紹介記事はコチラ

有間ダム(埼玉県・ロックフィルダム) ※紹介記事はコチラ

【コメント】
第5位は以上の3基です。
いずれも個別記事は書いてますが、正直『小向ダム』は意外でした!
アースダムの多い房総半島の中では貴重な“重力式コンクリートダム”の一つですよね?
決して開放されているとは言えませんがじっくり愛でることができるダムなので、ここはオススメですよ♪
あと『大郷戸ダム』は“釣り関係”、
『有間ダム』は“トンネル洪水吐関係”で主に訪問頂いたようです。
第4位 (月間検索数9件)
白丸ダム(東京都・重力式コンクリートダム) ※紹介記事はコチラ

【コメント】
第4位は東京都交通局が管理する『白丸ダム』でした。
ここは個人的にはすぐ上流に位置する『小河内ダム』より好きですね♪
近く奥多摩までバーベキューに行く予定が入ったので、
ダムに興味の無い親友達を道連れに、再度愛でて来ようと画策しておりますw
第3位 (月間検索数14件)
名熊ダム(千葉県・アースダム) ※紹介記事はコチラ

御宿ダム(千葉県・アースダム) ※紹介記事はコチラ

【コメント】
第3位はこの2基です。て言うか、
紹介記事は書いたものの、よりによって何故この2基(…しかも同率で!)なのか正直謎ですw
…まぁ気になる気持ちは大いにわかりますがwww
ということで、似た物同士・立入禁止の南房アースたちでした♪
第2位 (月間検索数18件)
宮ヶ瀬ダム(神奈川県・重力式コンクリートダム)

【コメント】
遂にきました!第2位は最近このブログでもゴリ押しの『宮ヶ瀬ダム』です!!
ここはもう何回“遊びに行っても”飽きませんねwww
自分の中ではディズニー以上の“テーマパーク”なのはもちろんのこと、
いつも行く居酒屋とタメを張る位の“お気に入りスポット”です。
あー。今度こそ『愛ちゃん号』に乗るZE☆
…そして、
このブログに辿りつくまでに今月最も検索数が多かったダムはコチラでした!
第1位 (月間検索数23件)
黒部ダム(栃木県・重力式コンクリートダム) ※紹介記事はコチラ

…もとい、
黒部ダム(富山県・アーチ式コンクリートダム) ← こっちだと思いますw
【コメント】
初回の月間ランキング第1位は『黒部ダム』でした!
まぁ断トツで、舞台モデルが“黒四”の『名探偵コナン劇場版』関係での検索結果ですね。
一応過去に『黒四』にも訪問したことあるんですけど、その時はダムに興味を持つ前だったからなぁ…。
もちろん再訪問する気は満々ですが、果していつになることやらw
あ。先程確信犯的に栃木の黒部ダムの写真を貼りましたが、こちらも本当にオススメなんですよ!!
う~ん。自分の中ではこっちの黒部ダムが1位でもおかしくないのですが…www
ま。結論としては、
「コナンさんマジぱねぇっす」…この一言でしょうか。
以上、2011年5月の『自ブログ内・月間ダム検索数ランキング』でした。
いやはや。冒頭でも話した通り、
“個別に記事を書いたダムの方が上位にくる”のはわかりきったことですが、
こうして実際に数を出してみるのもなかなか面白いものですね♪
今月はこのブログにも『コナン効果』がありましたが、
やっぱりそれは“期間限定”もの。
来月は一体どんな結果が出るのでしょうか??
さじ加減を握っている本人も、今から楽しみで仕方ありません。
ではまた一ヶ月後のランキングをお楽しみに♪
【おまけ】
今月の番外 (月間検索数7件・第6位)
北ノ沢ダム(新潟県・アーチ式コンクリートダム)

…惜しくも第6位だったのは、まさかの“架空ダム”『北ノ沢ダム』ですwww
まぁ先程話にもでた『コナン劇場版』の舞台となったダムの名前ですね。
残念ながら最後は悪者によって決壊してしまいましたが、それはそれは立派なダムでした!
スポンサーサイト
tag : ダム
コメントの投稿
4月でしたか
東金ダムで検索して訪れたのが初めてだったと思います。
地元がわりと近い(私は二和です)こともあり、以後定期的に見させてもらってます。
地元がわりと近い(私は二和です)こともあり、以後定期的に見させてもらってます。
コメントありがとうございます♪
Lie EX さんへ
はじめまして!
おぉ、二和の方ですか!?
自分は三咲に近い所なので何気にご近所さんですね!
4月の際は折角訪問頂いたのにガッカリ文章でホントすいませんでしたwww
…お詫びと言ってはアレですが、
先程『東金ダム』の個別記事も用意させて頂いたので、宜しければそちらも是非ご覧下さい☆
今回は参考となる貴重なご感想(コメント)ありがとうございました!
今後ともどうぞヨロシクお願いします♪
【追伸】
…あ。『VS』は自分も好きな車です!
『みんカラ』の方も後ほどゆっくり拝見させていただきますね~!
はじめまして!
おぉ、二和の方ですか!?
自分は三咲に近い所なので何気にご近所さんですね!
4月の際は折角訪問頂いたのにガッカリ文章でホントすいませんでしたwww
…お詫びと言ってはアレですが、
先程『東金ダム』の個別記事も用意させて頂いたので、宜しければそちらも是非ご覧下さい☆
今回は参考となる貴重なご感想(コメント)ありがとうございました!
今後ともどうぞヨロシクお願いします♪
【追伸】
…あ。『VS』は自分も好きな車です!
『みんカラ』の方も後ほどゆっくり拝見させていただきますね~!