『ZOZOTOWN』は信頼のパートナーになりえるのか?
ようやく獲得に名乗りを挙げた企業が現れたみたいですね。
『ZOZOTOWNが千葉マリンの命名権獲得に名乗り』
大手ファッション通販サイト『ZOZOTOWN』を運営するスタートトゥデイが、千葉マリンスタジアムの命名権獲得に名乗りをあげた。現在、命名権獲得に向けた特設サイトをオープンし、応援署名を呼びかけるとともに、新球場名のアイデアも募集している。
千葉マリンスタジアムの命名権が売却される予定であると報じられたのは10月21日のこと。この報道を受け、あるツイッターユーザーが「ZOZOマリンスタジアムはどうだろ。勢いあるし、何か面白いことやってくれそう」とつぶやいたところ、ほかのユーザーもこの発言をリツイート。そして翌日、これらのつぶやきに対し、スタートトゥデイの代表取締役である前澤友作氏が「やりますかっ!?」と返答した。
これらツイッターでのやり取りが命名権取得に名乗りをあげた直接のきっかけかどうかは不明だが、11月17日になってスタートトゥデイは命名権獲得の意思を表明、特設サイトをオープンするに至った。特設サイトには、千葉の幕張エリアに本社を構える同社が過去に行ってきた千葉ロッテマリーンズとのキャンペーンの模様などが紹介されている。
前澤氏のツイッターでのつぶやきによると、11月18日21時の時点で、署名総数1万81件、ネーミングのアイデアで多かったものは「ZOZOマリンスタジアム」「ZOZOスタジアム」「千葉ZOZOスタジアム」など。ちなみに、前澤氏は新球場名について「個人的には『千葉ZOZOマリンスタジアム』かな」とつぶやいている。
千葉市によると、命名権を買うスポンサー企業の募集は11月25日までで、12月上旬に交渉先が決定するとのことだ。
以上、11月22日 web R25 より引用
…なるほどね。
恥ずかしながらファッションには疎いせいか『ZOZOTOWN』なるものは今回初めて聞いたんですが、要は洋服の通販サイトな訳ですね。
このニュースを聞いてまず思ったことは、
かなり斜め方向から名乗り出たなw
…ってところです。
いや、自分にとってはかなり意外でしたね!
「ネット通販系かよっ!?」…って。
個人的には『君津住宅』あたりが良いんだけど、
どうせ調子に乗ってるIT企業とか『基本料金無料』を謳うゲームサイト運営会社あたりじゃね?…はい、ワロスワロス。
って感じだったんですが…。
ま、ここも今波に乗ってる企業という意味ではさほど変わりはありませんけど。
でもまぁ一応地元も地元『幕張』が拠点の企業だし、ホームページを見る限りだとかなりの『マリーンズ愛』を感じ取ることができたので、
他に交渉のテーブルにつく企業がいなければ、
これはこれでアリなのかなーって。
…でもこんな時代に大枚はたいて命名権買おうなんて、
よっぽど急成長中の企業か、(良い意味で)変わってる企業だと思いますよ、うん。
今回は名乗り出ただけでもちろんまだ『ゾゾスタ』に決定ではないのですが、
正式に契約が結ばれた暁には『対価の宣伝』だけで終わるのではなく、『ファンに心が通じるような盛り上げ役』もぜひ期待したいですね!
同じマリーンズファンには違いないのに、『金の切れ目が縁の切れ目』だと寂しいですし。
…あー、マリーンズ勝った日は洋服安くなるのかなぁw
【今日のダムコーナー】
長井ダム:重力式コンクリート 山形県長井市 最上川水系置賜野川
2010年6月12日撮影

↓ この記事が面白かったり、参考になったらクリックしていただけると幸いです☆('∇')ノ


にほんブログ村につながります♪
テーマ : 日記というか、雑記というか…
ジャンル : 日記
tag : 千葉マリンスタジアム 命名権 ダム