紫陽花咲く小中池
個人的に愛して止まないため池『小中池』(千葉県大網白里町・アースダム)
今回はそんな小中池までちょっくら紫陽花の写真を撮ってきました。

天候はあいにくの雨…しかも結構ザーザーと降っていました。
関東地方はちょうど今日梅雨入りしたそうですね。
「何もこんな日に訪れなくてもいいのに…」といった感じではありましたが、
まぁ『思い立ったが吉日』ってことで(笑)
でも梅雨入りと同時に紫陽花を見に行くってのも、なかなかタイムリーでいい感じじゃね?(…は?)

「おお!咲いてる咲いてる!」


…小中池公園の紫陽花は主に堤体法面の階段沿いに植えられていました。
まだ満開までには少し時間がかかる感じだったかな?
この地域の紫陽花の見頃は、大体6月の中旬から7月の上旬までと言われているそうです。


いやはや。紫陽花と一言で言っても、実際には色んな種類があるものなんですね。

…四季を通じて様々な自然が楽しめる小中池。
今回は“梅雨の風物詩”を存分に愛でることができました♪
【訪問日:2012年6月9日】
※画像はサムネ表示です。クリックするともう少しだけ大きく鮮明に見ることができます。
今回はそんな小中池までちょっくら紫陽花の写真を撮ってきました。

天候はあいにくの雨…しかも結構ザーザーと降っていました。
関東地方はちょうど今日梅雨入りしたそうですね。
「何もこんな日に訪れなくてもいいのに…」といった感じではありましたが、
まぁ『思い立ったが吉日』ってことで(笑)
でも梅雨入りと同時に紫陽花を見に行くってのも、なかなかタイムリーでいい感じじゃね?(…は?)

「おお!咲いてる咲いてる!」


…小中池公園の紫陽花は主に堤体法面の階段沿いに植えられていました。
まだ満開までには少し時間がかかる感じだったかな?
この地域の紫陽花の見頃は、大体6月の中旬から7月の上旬までと言われているそうです。


いやはや。紫陽花と一言で言っても、実際には色んな種類があるものなんですね。

…四季を通じて様々な自然が楽しめる小中池。
今回は“梅雨の風物詩”を存分に愛でることができました♪
【訪問日:2012年6月9日】
※画像はサムネ表示です。クリックするともう少しだけ大きく鮮明に見ることができます。
スポンサーサイト