受験生に捧ぐダムカード?【再アップ】

いえーい!受験生のみんな元気ー?


…あ。こんちわ。オレです。

まぁアレだよね。高校受験でも大学受験でも資格の試験でもさ、
オレみたいに溜め池ばっかり執拗に追いかけ回してる“ダメな大人”にならないように、
若いうち…勉強できる時に勉強しといた方がいいよ。うん。
とりあえず将来的に後悔だけはしないようにさ。

ちなみに自分クラスになると、
高校は滑り止めで受けた汗臭い男子校に行って、
大学は一浪して入ったはいいけど、
居心地が良すぎて卒業するのに5年かかったからねw
あと資格と言えば自動車免許以外は履歴書に書けるようなものも無いしさ。

ま。今となってはそれなりに良い経験だったと思えてるからまだいいんだけど、
やっぱこの歳になってつくづく考えることもあるわけよ。

「若いうちからの人生設計ってやっぱり大事だよなー」ってwww


……。


…え?本題?
いや。先日ちょっと面白いダム小話を小耳に挟んだんですけど、
埼玉県の秩父市に『合角(かっかく)ダム』ってあるじゃないですか?…いや、あるんですよ!


kakkakudamca01.jpg

…うん。こちらの鑑賞的にはまぁ普通な”重力式コンクリートダムですね。

で。そこで配布されているダムカードなんですけどなにやら、
“合角”と“合格”をかけて、
受験生に縁起物として注目されているとかいないとか…。



kakkakudamca02.jpg

…まぁ最初にこの話を聞いた時は正直、
「確かに(ダム好き的には)面白い話だけど、それってどうなん?」って感じだったんですよね。

て言うか、ちょっと強引過ぎないかって。


でもダムを管理する埼玉県のホームページを調べてみたら確かにこう書いてあった訳ですよ!

合角ダムの「合角」という文字は「ごうかく」とも読めることから、
ダムマニアの間では合角ダムカードが”受験にご利益があるのでは?”と人気があるようです。
受験生の皆さん、受験生がいらっしゃるご家庭の皆さん、
合角ダムカードを手に入れて明るい春を迎えてみませんか?

※以上、そのまま引用させて頂きました



…ちょw まさかの公認!?

て言うか、“ダムマニアの間で人気があるようです”とか…。
全然初めて聞いたぞ!そんな話!(まぁ自分は情弱だし、決してダムマニアではないから…な?w)


kakkakudamca03.jpg

…うーん。
秩父市にある4基のダム(通称“秩父4ダム”ってやつね)の中では一番目立たない子だと思ってたけど、
まさかそんな美味しいエピソードがあったとは…。

いやはや。
やればできる子じゃん! 合角ダム!


まぁ実際の効果云々…
これは受験シーズンにスナック菓子のカールが、
“ウカール”パッケージになるのと同じような縁起物ですからね。

正直未知数ではあるのですが、
それはさておいても、これは本当に良い情報をゲットしたと思います♪


ま。感想としては埼玉県のホームページと一緒かな?
こういう“おまじない的”な素敵なダムカードもあるので、
もし興味があれば合角ダムまで貰いに行ってみるのもアリかもしれませんよね☆


kakkakudamca04.jpg

…まぁ何て言うかさ、
がむしゃらに勉強することももちろん重要かもだけど、
たまにはこういった遊び心で“験担ぎ”ってのも何気に大切なんじゃないかと思ったり…。

ついでに雄大なダムの姿なんかを眺めてみても、
時には気分転換になるんじゃないのかなーって。



…ちなみにこれはどうでもいい話ですが、
合角ダムカードは自分が初めて手に入れた思い入れのあるダムカードだったり。

もし高校受験・大学受験をした大昔からこの話を知っていたとしたら…
それはもう、電車とバスを乗り継いで必死になって貰いに行ってたんだろうなぁw
(…ってその頃はダムカードの存在はおろか、合角ダムも完成していませんが(汗))



【参考・合角ダムカード配布情報】

・場所 : 合角ダム管理所 (埼玉県秩父市上吉田4850-1)


・日時 : 9:00~16:00 (土日祝日含む・年末年始除く)

※情報は2012年9月現在のものです。



【あと書き】
尚。今回このカードネタを小耳に挟んだのは相互リンクでもお世話になっている、
“我が埼玉番長”薄荷脳70さんが管理するブログ『新訂 旅と歴史』様からでございます♪
ナイス情報&ひとネタ、まことに感謝感謝でございました!
スポンサーサイト



テーマ : みんなに紹介したいこと
ジャンル : ブログ

tag : ダムダムカード埼玉県

コメントの投稿

非公開コメント

ご紹介ありがとうございます^^

わざわざご紹介までいただき感謝、感激です。
まあ、いつから番長になったのかはわかりませんが(汗)
ばっきぃさんのネタになって本望ですが、著作権は高いですよwww
冗談はともかく、今後もよろしくお願いします^^

Re: ご紹介ありがとうございます^^

薄荷脳70さんへ

こんにちは。
貴サイトで今回のネタを知った時から、
「あ。これは書かなあかん!」ってずっと思ってましたwww

著作料は……か、勘弁して下せぇ!お代官様ぁ~

でも自分だけの視点で書き続けているといつか偏ったもの・閉塞的なものになってしまいそうですからね、
色んな所から情報を得るというのはいつだって自分にとっては刺激的なものです☆
何もダムの記事を書いているからと言ってダムのサイトに入り浸るのではなく、
写真サイト、旅サイト、ニュースサイト、はたまた普通の日記やギャグサイトまで、
情報源は無限大にあったりしますよね!(自分みたいな“雑談系”の所は特にねw)

今回の件は本当にありがとうございました!
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願い致します!
お知らせ
当サイトは2014年11月21日をもって無期限更新停止とさせて頂きました。これまでのご愛顧本当にありがとうございました!

今後はかつての姉妹サイトであった『Damholic -Inspection Gallery-』の方をメインに活動していきますので引き続きどうぞよろしくお願いします。


damholicig
http://damholic.com

…これまで訪れたダムや給水塔などで撮ってきた記録写真をひたすらアップしていくという、言わば『自前のダム写アーカイブサイト』です。

尚、サイト内ではこのブログの後継として『だむほり酒場』という徒然日記コーナーも始めましたので、そちらも重ねてよろしくお願いします。

damholicig
最新記事
カテゴリー一覧
こんちわ。オレです。

ばっきぃ

Author:ばっきぃ
「海賊王にオレはなるっ!!」

*プロフなど:
地元千葉を拠点に関東中心で活動している、しがない“アラサーダムメグラー”です。
推しダムは、
『草木ダム』(群馬県)と『小中池』(千葉県)

当面の目標はとりあえず『500基訪問』&『47都道府県ダム制覇』かな?
“鑑賞専”なのでダムに関する知識等は殆ど無いのですが、
どうぞよろしくお願いします!

あ。一応現在は(一財)日本ダム協会が認定するダムマイスターなるものをやらせて頂いております。
こんな男なのに恐縮です。サーセンwww

連絡先
このブログ(記事)に関するご意見・ご感想・お問い合わせ等、何かございましたらこちらまでお気軽にどうぞ☆

名前:
メール:
件名:
本文:

特選リンク集
【私のいち押しブログ&HP】
週末はダムに居るかもね♪
ドコのなんてダム
七尾のダム冒険譚
レギュラー大盛でお願いします
ふぃぎゅぽん!
暇人の活動日誌
新訂 旅と歴史
Yuluvineko Blog
にゃるしぃの独りごと
システムエンジニアのひとりごと

【ダム系オススメお役立ちサイト】
ダム便覧
 (→(一財)日本ダム協会 運営)
絵付きダム用語解説集
 (→滋賀県HP内)
ダムカード配布場所一覧
 (→国土交通省HP内・PDF)
だむあんてな
 (→ダム関連サイトの更新チェックサイト)


当ブログはリンクフリーです。(相互リンクも気軽に声をかけて下さい♪)
また、画像に関しても自由に使用して頂いて構いませんが、その際は事後でも一報下されば幸いです。
但し、公序良俗に反するサイトからのリンクや第三者への誹謗中傷等に関わる転用はお断りします。

アクセスカウンター