斜め上の美学
こんちわ。オレです。
まぁアレだよな?
世間様はやっぱり真正面からドーン!って堤体が見えるのが嬉しいと思うんだけどさ、
うーん。確かにそれもいいんだけど、
最近のオレの流行りアングルはズバリこれだよね。

※小里川ダム(岐阜県)
…これこれ! この斜め上からのショットっすよ!
これの何が魅力かって、
やっぱりこの、漂う“ここで堰止めてまっせー”感だよね。
いやはや。何とも力強くて頼もしい感じが伝わってくるじゃあないですかっ!

※豊丘ダム(長野県)
…ちなみにこういった“上流側斜め上”も悪くないんだけど、
通はやっぱりこれだね。

※古谷ダム(長野県)
…これっすよ! この“下流側斜め上”が堪らんのですよ!

※合角ダム(埼玉県)
…うーん。
ぶっちゃけ合角ダムなんて下から見ても最近はピクリともこないと思うんだけど、
こうやって改めて見てみると惚れ直しちゃうかも(*´∀`)
ということで“斜め上補正”……あると思いますwww
まぁアレだよな?
世間様はやっぱり真正面からドーン!って堤体が見えるのが嬉しいと思うんだけどさ、
うーん。確かにそれもいいんだけど、
最近のオレの流行りアングルはズバリこれだよね。

※小里川ダム(岐阜県)
…これこれ! この斜め上からのショットっすよ!
これの何が魅力かって、
やっぱりこの、漂う“ここで堰止めてまっせー”感だよね。
いやはや。何とも力強くて頼もしい感じが伝わってくるじゃあないですかっ!

※豊丘ダム(長野県)
…ちなみにこういった“上流側斜め上”も悪くないんだけど、
通はやっぱりこれだね。

※古谷ダム(長野県)
…これっすよ! この“下流側斜め上”が堪らんのですよ!

※合角ダム(埼玉県)
…うーん。
ぶっちゃけ合角ダムなんて下から見ても最近はピクリともこないと思うんだけど、
こうやって改めて見てみると惚れ直しちゃうかも(*´∀`)
ということで“斜め上補正”……あると思いますwww
スポンサーサイト
tag : ダム